路面標示材景観材カラーすべり止め材施工機械交通安全管理システム
安全で快適な路面標示材

アトムラインセフティー

アトムラインセフティー施工後写真

アトムラインセフティー 施工状況
<アトムラインセフティー 施工状況>

アトムラインセフティー 施工後昼間
<アトムラインセフティー 施工後 昼間>アトムラインセフティー 施工後 夜間
<アトムラインセフティー 施工後 夜間>
 

概要

アトムラインセフティーは路面とのすべり抵抗値の差を小さくすることにより、より安全・安心な歩行空間を提供致します。
従来の横断歩道は、降雨時に路面と塗膜表面のすべり抵抗値に差があるため転倒事故等を起こすことが稀にありました。アトムラインセフティーはそうした状況を踏まえ、より安全・安心な歩行環境を提供するために 開発された製品です。

特長

1.すべり抵抗値が高い
従来のJIS K5665 3種と比較してすべり抵抗値に優れ、舗装面との差が小さくなっています。

2.早期の交通開放時間が可能
JIS K5665 3種と同様の溶融タイプのため早期の交通開放が可能です。

3.施工が容易
当社の45cm幅用施工機(L-45E、L-45C)に骨材散布機を追加することで施工可能です。使用方法はJIS K5665 3種と同様です。

アトムラインセフティー性能表

試験項目 成績 試験方法
すべり抵抗値
(BPN)
65 ポータブルスキッドテスター
付着強度
(kN/cu)
0.12
(アスコン凝集破壊)
建研式付着試験機
反射輝度値
(mcd/u・lx)
300 ミロラックス7
*上記の値は代表値で規格値ではありません。

促進摩耗試験によるBPNの推移

促進摩耗実験によるBPNの推移グラフ

促進摩耗試験による反射輝度値の推移

促進摩耗実験による反射輝度値の推移グラフ
ページの先頭へ